[st-kaiwa3]Pinterestでアフィリエイトを利用はできるのでしょうか? どうやってやるのでしょうか?[/st-kaiwa3]
このような疑問に答えます。
[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-answer” fontawesome=”fa-font” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
Pinterestでアフィリエイトの利用は出来ます。公式に認められています。
[/st-cmemo]
Pinterest でアフィリエイトリンクを利用できるようになりました! (ピンタレストニュースルーム)
方法は2つあります。
[st-mybox title=”Pinterestのアフィリエイト活用法” fontawesome=”fa-list-ol” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-no” margin=”25px 0 25px 0″]
- Pinterestに直接アフィリエイトリンクする
- アフィリエイトブログと連携
[/st-mybox]
特に1番めはあるASPを使えば可能なワザです。早速紹介しますね。
[st-marumozi-big webicon=”” bgcolor=”#4FC3F7″ bordercolor=”” color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 10px 0″ myclass=””]pinterest関連記事[/st-marumozi-big]
[st-catgroup cat=”76″ page=”5″ order=”desc” orderby=”id” child=”on” slide=”on” slides_to_show=”3,3,1″ slide_date=”” slide_more=”” slide_center=”on” fullsize_type=”text”]
①Pinterestに直接アフィリエイトリンクを貼る方法
ピンにアフィリエイトリンクを貼るメリット
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- アフィリエイトの記事を書く手間が省ける
- ビッグワードの広告も狙える
[/st-mybox]
アフィリエイトの記事を書く手間が省ける
極論はピンに直接広告を貼ってアップロードするだけですので、プロモーションを調べたり記事を書く労力は大幅に減らすことが出来ます。
最大のメリットは時間と労力が激減するということですね。
ビッグワードの広告も狙える
ブログですとSEOで競合の多い「ビッグワード」の領域でも、Pinterestなら直接広告LPにリンクされるので
見た人に刺さるピンが出来れば、キーワードや検索に頼らずにプロモーションへ誘導も狙えます。
簡単!ピンにアフィリエイトリンクを貼る方法と可能なASPを紹介
それではPinterestでアフィリエイトリンクを貼る方法を紹介します。
まずは登録可能なASPを紹介します。
タウンライフです
作業時間は多く見積もっても5,6分で終わります。
[st-mybox title=”注意” webicon=”st-svg-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
タウンライフアフィリエイトの登録について、ぼくはブログで登録しています。
ピンタレストのアカウントでの登録は2021/6/24以降できなくなっていますのでご注意ください。
おそらくピンタレストへの直リンクの増加が原因でしょう。何事もやり過ぎは禁物。
[/st-mybox]
[st-mybox title=”簡単な流れ” fontawesome=”fa-list-ol” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-no st-list-border” margin=”25px 0 25px 0″]
- タウンライフに登録
- タウンライフから記事URLを取得
- ピンにURLを貼って投稿
[/st-mybox]
[st-step step_no=”1″]タウンライフに登録[/st-step]
タウンライフ
自社媒体メディアの10ジャンル20サイトの高額案件を用意するなど、他社にはない「高報酬・好条件」の商材を取り揃えています。
ピンタレストに利用する以外にブログでも使える商材は沢山あります。
まずタウンライフに登録しましょう。
\すぐに登録!クリック/
トップページの無料登録ボタンをクリックします。
- 氏名などの基本情報
- 振込先口座情報
- 運営サイト詳細
を記入して登録完了です。
[st-step step_no=”2″]タウンライフでアフィリエイトURLを取得[/st-step]
ピンにURLを貼る場合、通常のアフィリエイト広告は使えません。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
<a href=”https:// で始まる通常タグURLはピンタレストではエラーになるからです
[/st-mybox]
タウンライフだと広告URLとして貼り付けできるため、ピンタレストでも利用可能なんです。
プログラムの検索
マイページ上部のプログラム検索をクリックして広告を検索します。
広告素材をクリック
広告URLをコピー
[st-step step_no=”3″]ピンをつくってURLを貼り付け[/st-step]
あとは、通常通りピンを作って、URLを貼り付けて投稿するだけです。
ビジネスアカウントの登録やリッチピンの設定が済んでいない人はこちらを参考にしてすましておきましょう。
[st-cmemo fontawesome=”fa-external-link” iconcolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#fafafa” color=”#757575″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
5分でできるPinterestの始め方 |ビジネスアカウントでブログと連携しよう(AFFINGER向き)
[/st-cmemo]
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
タウンライフアフィリエイトであっても全ての広告がOKではありません
◆タウンライフのプログラム
(タウンライフ家づくりをはじめとしたタウンライフシリーズ)⇒OK
◆タウンライフ以外のプログラム
⇒詳細情報に記載あり。断りがなければOK。記載のない場合はサポートに問い合わせが必要
[/st-cmemo]
ピンタレストでアフィリエイトをするのであればタウンライフに登録しましょう。
\すぐに登録!クリック/
また、広告を見てもらえるピン作りには
デザインWebアプリ「Canva」が不可欠です。
こちらのページが参考になります。
[st-cmemo fontawesome=”fa-external-link” iconcolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#fafafa” color=”#757575″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]
Pinterestのピンを「Canva」で作る方法【無料・簡単・投稿まで】
[/st-cmemo]
結論 アフィリエイトで収益を得るならブログを書こう
ピンタレストでアフィリエイトURLを貼り付けてピンを投稿することで簡単に広告画像を作ることが出来ます。
これを見ているほとんどのひとはブロガーと思いますが、収益を得るならばブログのアフィリエイトを頑張るのが本筋です。
SEOの技術を学び、検索上位の記事を量産していくことでブログ記事の認知度を高める努力は怠らないようにしたいですね。
ピン作りも手間はかかりますし、なにより現状はブログ記事への誘導目的のピンが機能し始めているのもあります。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- Social(TwitterやPinterest)
- OrganicSearch(検索流入)
[/st-mybox]
両方からブログへの流入がはいってくるようになれば未来は明るいと考えます。